100均コレクション
 
100均のものを集める日記
 



浮世絵

こんにちわ。
誰もが名前を聞いたことがある浮世絵

これって何かしっていますか。
ワタシ、絵である
っていう事は知っていましたけど、
どういう絵であるのか。
それはしりませんでした。

でもね。
今日Eテレの教育番組をみて、
本当によくわかりました。

そうなんだ。
浮世絵っていうのは、いまでいうブロマイドとか
ポスターみたいなものなんだ。

ってことです。
浮世絵ていうのは、
絵師がまず絵をかき、
堀士が板に版画の要領で掘って、
刷士が版画に色をぬって和紙に刷っていく。

そういうものだったんですね。
だから、一枚一枚かく絵画とちがって、
浮世絵は大量生産することができたんだって。

これは本当にしらなかった。
っていうか、やり方は原始的ですけど、
江戸時代にカラーで大量に印刷物を作成できた。
そして、それを庶民が購入して楽しんでいた。
っていうんだから、
それってすごいと思いませんか。

庶民が生きる以外に、趣味とか楽しみに余裕がある。
そういう平和な生活をしていたんです。
この日本の江戸時代に。

やっぱり日本ってすごいなぁ
って思いますよね。



10月28日(水)10:42 | トラックバック(0) | 社会 | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)